おはようございます、huklkoneです。
まだ結構写真が残ってましたので、三重県津市美杉町にある
WOODsLANDMioさんの、場内レポのつづきになります。
※たぶんですが、一応一回終わります。
到着が16時過ぎということもあり、メインエリアが既に一杯だったという話は、前回?書きましたが、メインエリアに車を停車させ、一番最初に張る場所候補にしたのがこちら、ただし道路沿いということもあり、妻の反対に遭って諦めました。
※夜間は全然車通りませんし、通路になるエリアさえ確保すれば良さそうなんですけどね。
※※バイカーさんは、2,000yen/月ということもあり、バイク乗りが多いですね。
※※※今気づいたんですが、
シンガーソングライターのあつさんの後ろ姿が写ってないかしら、、、肖像権大丈夫?
(右奥のオレンジ色と白のツートンのミゼットIIの方です。)
※※※※問題あったら、ご指摘ください>
あつさん
※※※※※↑にリンク貼ったWikiを見ると、結構すごい人なのよね、僕全然知らなかったんですけど。(モグリだと言われそう( ^ω^)・・・)
僕らには縁が無いですが、こんなオサレな感じのサイトを構築されてるかたもw
※こんな場所は早い者勝ちでかつ、僕らのようにデカいテントしか持ってない輩には縁遠いですな。
山の中(笑)にアクセスする通路の脇も、ちょっとした段差になってて、かつ川の目の前なので、結構良いとは思いますが、ここも大型テントの僕らには張れないポイント
※それと、午前中は、山の木々が木陰を作ってくれそうですが、日が高くなると、これからの時期はちょっと暑そうかも。
奥にちらっと見えますが、バイカーさんが張っておられるように、ここもバップテントの類なら、十分張れそうですね。
僕らには無理ですが。(何回目?)
※ここも、午前中は良いですが、午後から暑そうです、目の前が川なので、見た目は涼し気で良いとは思います。
※※一番奥に、水曜どうでしょう号と、DoDのヤドカリテントが見えます。(僕らのサイト)
こっちは、
あつさん写ってないね、大丈夫だねw
※こちらは、一番最初の写真の場所を諦めた後に考えた場所なんですが、僕らのテントのような大型テントと、車(は小さいですが)を置いたら、それこそ「
あつさん
」が出れなくなると思って、ここも諦めました。
※※それにしても、ミゼットIIにパネルシステム(ロゴス)を取り付け、テントはムーンライトとは、オサレー
写真の違いが分かりにくいかと思いますが、あつさんが張ってた場所より、一段高くなってます、ここも考えたんですが、ちょっと幅が狭いのと、トイレが近く、人の気配が気になるかなと思って、こちらも諦めました。
※うーん、今さら2,3人用のドームテントには戻れない僕らにとって、ヤドカリテントorアポロン(ogawa)の2択だと、張れるエリアが限られますな。
あ、PANEL単品って結構安いのな。LOGOSやるな。
※一つ注意点として、車に取り付ける為のフック付き吸盤と、立ち上げようポールは別売りなので、ご注意を
折角なのでポールを
ん~、スクリーンドゥーブルには、付属してたんですが、フック付きの強力吸盤って結構探すの難しいな。
あ、限定モデルまだ売ってるw
ogawaアポロン