大津谷公園キャンプ場(岐阜)通算2回目その2
大津谷公園キャンプ場(以下大津谷)通算2回目その2です。
実は僕ら(僕だけかも)、何しろにわかキャンパーなもので、夏の方が大津谷は混んでるだろうなと思ってたんです、と・こ・ろが・・・10月の下旬に差し掛かろうとする、19-20日でも、大津谷激混み、、、大津谷で比較的人気のないエリアでもこの様子(妻が撮影した下記写真で伝わるかな。)
※対岸の様子が写ってはいませんが、上流の芝エリア、対岸の砂利エリア共に、所狭しと幕が張ってあります。
秋の方が混むんですね。。。
僕らがそうであるように、ゆるキャン△の影響も多少なりともあるのかな。
1回目の時に風の洗礼を受けることになりますと書いてますが、
設営時は、川の下流方向から風が吹いていたので、テント入り口を風下に向けて設営したのですが、風向きが変わってロゴスお得意のパネルシステムが風で煽られてあらぬ方向に曲がってしまった orz
僕は、新幕が破れたかも!?とも思いました。
この写真では、ガイロープもペグダウンしてあります。まじで焦りました。
まぁ、でも良い経験でした、この経験が次回のテント設営に生かされると思います、たぶん、きっと。
関連記事