ロゴスまんせーだと思ってます?w

huklkone

2018年12月29日 12:34

こんにちは、huklkoneです。

以前に、グラスファイバーのポールが折れた(裂けた)ので、ジュラルミンポールに思いを寄せてるなんて記事を書きましたが、じつは、少しだけ行動に移してまして、ロゴス公式ページから、グレートドゥーブル用のジュラルミンポールの見積もりを取ってみました。

※この写真は、その時にロゴスの中の人から送られてきた写真で、グレートドゥーブルは旧タイプと新タイプで色が違うとのことで、どっちがいいですか?と問い合わせメールに添えられてたものです。

そのロゴス公式ページで見積もりを取ると、グレートドゥーブル(ジュラルミンポール)のメインポール4本で、27,000円ほどと見積もりが出ます。(興味あるかたやってみてください)

「あ~、思ったより安いじゃないか、これならやらかしててても、次にグレートドゥーブル買った際に予備ポールで使えるじゃないか。(爆)」

なんて思ってましたので、正式な見積もりを発行してもらうよう、手続きをすすめました。


と・こ・ろ・が・・・


正式見積もりで来た額を見て、愕然とすることに、

その額なんと、44,000円超、(この額自体は、そんなに高いと思ってないです、グレートドゥーブルの価格から察するに)


正式見積もりを依頼する際に、一応上限額を設定する欄があるので、そこに、ポールとショックコードで、3万くらい、
工賃やら、送料の手数料で、+5,000円、ちょっと余裕をもって、4万ってことにしておいたのに、それを上回って僕は驚きですよw

いや、44,000円が高いとは思ってません、公式ページとの乖離が激しいので、驚くよねってはなし。たぶん。


4万って上限を設定したから、ポール1本1万にしたでしょ!って妙に勘ぐって、電話口で、ロゴスの中の人に折衝したのは、我ながら偉いと思ってますが、ガンとして折れることは無かったです・・・。ぐすん。




あなたにおススメの記事
関連記事