ひさーしぶりのテント泊(WEXウェストR4 芸北国際スキー場(広島県))その1

huklkone

2023年06月04日 22:55

おはこんばんちは、huklkone(ハックルコーン)です。

前回の記事になるのかな、バイク(モーターサイクル)で行うクロスカントリー競技に出てますよって話をチラっと書いてたと思いますが、先日第四戦となる、広島(!)ラウンドに行って来ました。

↑は、90minのスタート風景です、僕が出てるのは50minなので、90minが終わった後でスタートになります。
一応毎回チーム員が90minに出てたり、自分の気合いを入れるためにスタート暫くは見るようにしてます。

今回は自走で行かずにチームリーダーのバス(笑)に載せて(乗せて?)行って貰いましたので、N-VANの出番は無かったです。
逆に言うと、車中泊は出来なかったのでどうしたかというと・・・。

久しぶりにテント泊しましたー(タイトル回収)

5月の終わり(競技は2023/5/28(日))なので、実際宿泊したのは、5/27(土)ですね。)なので少し暑い位かと思ってましたが、昼間でも風が吹くとTシャツ一丁だと少し肌寒い位、上に一枚羽織ると丁度良くなる感じでした、当然日が落ちると寒いんですが、さすがにテントの中は暑い位で、ハイランダーのインフレータブルマットと、夏用シュラフで寝てましたが、シュラフに入ると暑いので、上半身はシュラフから出して寝てました。
ほむ、5月のスキー場でこんな感じなら、7月(鈴蘭高原(岐阜県))、9月(開田高原(長野県))も同じような感じで行けそうですね。

長くなりましたので、その2に続きます。

クイックキャンプ QUICKCAMP ダブルウォール ワンタッチテント 4人-5人用 インナーテント付き ウォームグレー QC-HL270 WGY
価格:14,400円(税込、送料無料) (2023/6/4時点)

楽天で購入


マジで設営楽でした、チームリーダーに「え?説明もう終わったの?」って言われる位w
袋から出してー、展開してー、トップシート(上の傘の石突きの部分をカバーするシート)をかけてー、位置調整してーを含めて5分位かな。
一人で問題なく出来ます、4人用でしたが、一人がゆったり寛ぐなら、むしろいい感じでした、バイクの装備品や食料品も全部中に入れましたし。

【クーポンあり!6/11まで】 Hilander(ハイランダー) インフレーターマットDX 8.0cm 枕付き【1年保証】 HCA0378
価格:7,980円(税込、送料無料) (2023/6/4時点)

楽天で購入


僕が使ってるのは、この一つ前の型の6.5cm厚のやつだと思いますが、いいですねインフレータブルマット。
快眠出来ます。














あなたにおススメの記事
関連記事