ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年03月18日

DoDの新作、ツクツクベースが気になる

こんばんは、huklkone(ハックルコーン)です。

ツクツクベース
※画像は、DoD公式さんから拝借しております。m(__)m

 僕も妻から教えて貰ったんですが、DoDの新作、ツクツクベースが何やら良さそうで気になってます。テヘッ
※おまえら、ogawaのアポロンとか、
久々のアポロン
同じDoDのヤドカリテントとか、大型テントばっかり持ってるくせしてまだ増やすのか!という突っ込み歓迎w
ヤドカリ


このリンク先の下の方から、サイズを拾って見てください、4m x 4m の真四角な空間!いいですねぇ、コット置き放題ですね(謎)
以前ロゴスのドゥーブルで、2.7m x 2.7mの真四角な空間で、どっちの方向にもコットが置けて、コット寝スタイルの僕らには、
非常にナイスなテントだったドゥーブルですが、現在現役を引退してはいるものの、事あることにドゥーブルは良い幕だったよねと今でも話題に上がります。
※張りやすさと(ほぼ一人でも張れる)、快適性(前述)と、重量(サブポール込で16kg程)のバランスが良かったんです。
ドゥーブル設営直後の様子


4m x 4m もあれば、センターポールを境にして、コット2基と荷物を片側に、反対側をリビングスペースにってことも出来ますね。ニコニコ

ただし、DoDのお約束として、期間限定の抽選販売だそうなので、まぁ、欲しいことは欲しいですが、応募したりはしないと思います、たぶん、maybe...

え?今って、アポロンの入手性悪くなってるの?
あ、中国生産だから?


アルミポールバージョンになって色使いが変わったドゥーブル(ゆくゆくは、ドゥーブルに戻ってもいいと僕は思ってる。)




SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム




  

2019年11月21日

やってしまいました。(アポロンT/C)

こんにちは、huklkoneです。

やってしまいました。ガーン
アポロンTCご購入!w

おまえら夏にogawa[アポロン」買ったばっかりやろ!って突っ込みは、甘んじて受け止めます。ZZZ…

アポロンT/Cについては、
こことか
こことかで紹介されてますので、宜しかったらどうぞ。

ノーマルの方が良いって方もいらっしゃるかも知れませんので、貼っておきます。


PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

SPORTS AUTHORITY

  

2019年11月20日

ア~ポ~~ロ~~ン(年がバレるw

こんばんは、huklkoneです。


ペグダウンの様子
 ご存じ我が家のメイン幕に昇格した、ogawaアポロンですが、じつは、、、なんと、、、
ポリエステル製です。(当たり前ですね。)ニコニコ

ところが、、、なんと・・・このたび!・・・
アポロンT/C
※画像は、GO OUTさんより拝借してます
T/C仕様が和歌山のアウトドアショップ「Orange」さんと、
ogawaキャンパルとのコラボでリリースされました!!!

今年の夏にアポロンをゲットした我が家は、寝耳に水ですよ。
「もうちょっと早く言ってよ~」って感じw

こことか
こことかで紹介されてますので、宜しかったらどうぞ。

ノーマルの方が良いって方もいらっしゃるかも知れませんので、貼っておきます。


PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

SPORTS AUTHORITY

  

2019年09月14日

ogawaアポロン2泊目は、大津谷公園キャンプ場

こんにちは、huklkoneです。

今日は大津谷公園キャンプ場に来ています。
下流側の石碑前
※ほぼオートキャンプ状態ですニコニコ



PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

SPORTS AUTHORITY
  

2019年09月09日

あのogawaのトレスが廃盤になるんだってさー、え!?まじで!?

こんばんは、huklkoneです。

【廃盤】
何故か魅力を感じてしまう、謎めいた力を持つ言葉w

廃盤になるのは、これです。
トレス(ogawa)
※ogawaのトレスです。

なんとなく「とんがり帽子か!?」@アムロに似てると思いませんか?え?似てない?失礼しました。
とんがり帽子

そんなことは、どうでもいいのですが
公式サイトをご覧ください、本当に廃盤なのです。

あの値引きが渋いogawaなのに、公式でさえ値引き販売されています、買うなら今!(テレビショップみたいだなw)

クーポンでさらに2,000円引きらしい。


PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

SPORTS AUTHORITY
  

2019年09月06日

さーて、バウンティポイント入りましたし、何買いましょうかw

こんばんは、huklkoneです。

先日の無印良品南乗鞍キャンプ場での、ogawaイベント2019の写真から、再びピックしています。
ogawaターップ
※ガイロープで品名が読めませんが、ogawaのT/Cタープいいですねぇ、アポロンも買ったことですし、ogawaで揃えたいって気持ちは、少なからず有ります。(でも高くて買えない・・・。)

なので、アポロンに合わせるために最近候補にしてるのが、これだったりします。
チーズタァープ
※画像は、DoD公式さんより拝借しております。

アポロンに合わせるなら、ベージュでは色が明る過ぎるのでタン色かなーって妻と話してます。

前に使ってたタープは、これですから。

チーズタープにすると、大分イメージが変わりますよね。

チーズタープ(タン)です、ちょっとバウンティポイント足りないので、自前で出すか、次のポイントばらまきバウンティキャンペーンを待ちますかw

ミニの方も貼っておきます。



PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

SPORTS AUTHORITY


  

2019年09月05日

ogawaイベント2019より

こんばんは、秋雨前線の停滞により、毎週末天気がグズついており、キャンプに行けないもどかしさを感じているhuklkoneです。

ネタが無いので、先日のOgawaのイベントの写真でも振り返りましょう。(おひ
ヴィガス
※ちょっと見辛いかも知れませんが、ヴィガス(VIGAS)です、諸事情(笑)により、僕らがヴィガスを選ぶことは無いとは思いますが、
デュオキャンもしくは、お子様が小さいうちのファミキャンになら、対応可能な幕であります。
重さ(トータル9kg程らしい)を無視できる環境であれば、ソロ使用も良いかも知れませんね。

実際自分の目で見ても特に印象に残ってないんですが、改めて写真で見ると、ポールが太い!キャンプ情報サイト以外で使ってる人の情報を見たことが無いので、実施はどうなのか不明ですが、全高があるわりには頑丈そうです。
※同じogawaの他のテントも大体同じような印象ですね。



PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

SPORTS AUTHORITY