ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年05月17日

買い物ついでのホームセンターバロー各務原店その2

こんばんは、huklkone(ハックルコーン)です。

 買い物ついでに、ホームセンターバローのアウトドアコーナーをひやかししてきたので、前回と同様に写真をメインに紹介していきます。

※コールマンの120周年アニバーサリー仕様のスリーピングバッグ(寝袋)です、山積みされてました。特に入手性が悪い訳ではないと思いますが、コールマンファンの方は是非w
※※同じ120周年アニバーサリーモデルだったら、テント&タープの方が惹かれます。テヘッ


※同じくコールマン繋がりで、コクーンIIIと2ルームカーブに限られるようですが、テントご購入の方に、オリジナルのカッティングボードがプレゼントされるそうなので、コールマンの上記2種のテントをご購入予定の方、いかがでしょうか。


※安さ挑戦と書いてあったので、思わず写真撮ったんですが、どうなんだろう、、ネットで検索してみると、80円位は安いのかな、、、下の鹿番長のOD缶の方が安いので、そっちへ行ってしまいそうですが、Cリングの形状が違うので、純正使った方がいいよ?とどこかで見たような・・・。ZZZ…



※・・・イワタニプリムスのOD缶の方が安くね?w


※またコールマンですが、前々回のキャンプで妻の使ってたLEDランタンが壊れた(取っ手ごと蓋がもげたw)ので、これが欲しいと言ってました。


※楽天ポイントが余ってたので、ポチりましたとも、えぇ。
※※ちなみに、このランタン、公式ページをご覧になれば分かりますようにように、基本的には充電式です。充電式なんですが、一般の乾電池も使えるようになってるようですね。
※※※うちの場合、ポータブル電源があるので、ケーブルさえ忘れなければ、いつでも充電は可能ですが。


パッカウェイランタンです、このショップだとまだ入手可能なようです。


お、入手可能だ。若干ボってたらごめん。


アニバーサリーモデルのスリーピングバッグどうぞ




SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

  

2021年05月16日

買い物ついでのホームセンターバロー各務原店その1

こんにちは、huklkone(ハックルコーン)です。

 いつもの買い出しのついでに、ホームセンターバローのアウトドアコーナーを覗いて来たので、写真をメインに紹介していきます。

コロナで中々息苦しい感じですが、アウトドアコーナーにはBBQコーナー(チェア、金網、グリル、ワンタッチタープ等)が設けられていまして、そこ中に少し気になったのが下のショット

※ネットで検索してみたんですが、ほりにしレッドの方は、950円/本って所が多いので、値段は同じみたいですが、送料分得になるので、ホームセンターバローに行けるエリアの方はチャンスですよ。
※※このセットは、ネットでは見つけられなかったのですが、値段は同じですね、たぶん。



※その他にも、岩塩?ミネラル塩?が何種類か、同じコーナーで扱ってました。
※※僕はあまり興味有りませんが、興味あるかた、見てるだけで楽しいかも知れません。


※このあたりのスパイス?岩塩?も僕は見たことなかったので、お!ってかたは是非w


※この姿、見たことあるかた多いと思いますが、マキタの扇風機ですwスノーピークカラーになってますので、スノーピークじゃなきゃやだやだ!って方は、この夏に向けてどうですか?残念ながら、箱からは出して有りませんでした。ガーン

アウトドアスパイスほりにしですが、楽天でも同じ価格ですね。店舗で買ったほうが送料分は特になるか・・・なw


ほりにしレッドの方です、辛口とあるので、興味は有るんですが、このところお肉を焼いて食う!とかあまりやらないんですよね。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ほりにし 辛口(レッド)
価格:950円(税込、送料別) (2021/5/16時点)



詰め替え用なんてのも有るんですね。


ノーマルとレッドのセット品もどうぞ。


ノーマル3本セットもどうぞ


あー、上の写真に出てくる、赤のラベルのって、黒瀬のスパイスってやつなんですね。セット品ですが、どうぞ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「ほりにし」&「黒瀬のスパイス」2種セット!
価格:2574円(税込、送料無料) (2021/5/16時点)





SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

  

2020年10月11日

物欲を刺激されますねぇ、ホームセンタバロー各務原中央店

こんにちは、huklkone(ハックルコーン)です。

いつもの買い出しついでにホームセンターバロー各務原中央店に寄ったら、レイのタフまるジュニアがありました。

※現物は初めてみましたし、手に取ってみたんですが、結構軽いんですね。ニコニコ

【追記】妻からフォローが有りましたが、定価1万位らしいので、バローのはバーゲンプライスらしいです、欲しいなら走れ!

まぁ、うちでは使うことは無いと思います、たぶん、maybe

小さく軽いのも良いですが、ケースがなかなかかっこいい。

あれ?定価1万円だっけ、、、だったら、ホームセンターバローの価格はバーゲンになってしまうが・・・
もしかしてプレミアプライスなの?




SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム


  

2020年03月16日

チャムス製品は定価販売(当たり前

こんばんは、huklkoneです。

そろそろネタ切れですが、ホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナーを覗いた件の続きです。

チャムスのプレートが可愛いかったので、思わず写真を撮ってました。

※妻は、左上に小さく写ってる、ブービーバードの足型模様の入ったプレートがカワイイと言ってました。個人的には、大きく赤でブービーバードが入ってるプレートがチャムスっぽくていいなと僕は思いましたが。
※※まぁ、うちにはチャムス製品といえば、これくらいしかありませんけどね。

※※※しかも、勿体なくてまだ使ってないという。。。

あと、こういう布袋も、チャムス製品かわいいですよね。


チャムスっぽくて良いと思いません?


いーや、足型のがカワイイという貴兄姉にはこちら


チャムスのミニトートもどうぞ


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月15日

スノーピークのアメニティータープレクタとヘキサLセットが値引き販売中

こんばんは、huklkoneです。

そろそろネタが切れて来ましたが、まだまだ引っ張るホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナーを覗いた件の続きです。ニコニコ

スノーピークのアメニティータープ ヘキサLセットと、アメニティータープレクタも値引き販売されてました。

我が家も、初夏から夏本物に向けて大型タープを調達せねばと思ってまして、第一候補は以下に貼ったフィールドアのヘキサタープLです。ニコニコ

このサイズ、しかもT/Cでこの値段w


シールドレクタと名前が変わってるんですが、アメニティーxxは販売終了何ですかねZZZ…


アメニティータープヘキサLセットは有りましたが、こっちもそろそろ販売終了何ですかねZZZ…

  

2020年03月14日

スノーピークのアメニティードームMセットが値引き販売中

こんばんは、huklkoneです。

まだまだ行きます、ホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナー覗いた件の続きです。ニコニコ

スノーピークのアメニティードームMも値引き販売されてました。

※定価ベースで考えるとソコソコ安い気がします。ZZZ…

う、アルペンのショップ安いわ、店舗に行く必要無いかも知れないZZZ…


単品も貼っておきます。



SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月13日

ストーブの季節も終わりですねぇ。スノーピーク製ストーブ3種

こんばんは、huklkoneです。

日曜日に食材と紙砂の買い出しのついでに、ホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナー.を覗いてきた件のつづきです。

ホームセンター各務原中央店(に限らずですが)には、スノーピークコーナーがあり、スノーピークブランドのストーブ(※)が展示されてました。

※トヨトミのOEMですけどね。

暖房も出来るけど、どっちかというと調理に重きを置いたストーブもトヨトミのOEMかしら。


まぁ、我が家は、コロナ(風評被害を被ってないといいな)の反射型ストーブを使ってますので、スノーピーク製のストーブに手を出すこことは、無いと思いますけどね。


昨年(2019)型スノーピークレインボー


スノーピークタクード(やっぱりOEMよね)


ちょwケース高い


スノーピークグローストーブ


コロナの反射型ストーブ(テントの端の方に置けるのがメリットです)


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月12日

コールマン製のアウトドアワゴンが値引き販売中

こんばんは、huklkoneです。

食材と、紙砂の買い出しついでに、ホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナーを覗いてきた件のつづきです。

そこまでお値打ちでは無いかも知れませんが、コールマンのアウトドアワゴンも値引き販売されてました。
ストンプシリーズ(葉っぱ柄のカモフラです)なので、欲しい人もいるかも。


あー、むしろネットの方が安く買えますね。送料別なので、送料分でどっこいどっこいかもしれませんが。


我が家で使ってるアウトドアワゴンは、クイックキャンプの下記仕様の前期型です。


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム



  

2020年03月11日

ランドブリーズ4値引き販売中

こんばんは、huklkoneです。

日曜日にホームセンターバロー各務原中央店で買い出しついでに見てきたアウトドアコーナー情報の続きです。

スノーピークのランドブリーズ4が値引き販売されてました。


お、上の価格って結構安いんだと思う、行ける人に限りますがチャンスですよ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

○スノーピーク SD-634・ランドブリーズ4(4人用)
価格:76780円(税込、送料無料) (2020/3/11時点)



SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム


  

2020年03月10日

コクーン3(つづき

おはようございます、huklkoneです。

始まりましたね、ポイントばらまきバウンティーキャンペーンニコニコ

先週の日曜日ですが、食材と紙砂の買い出しのついでに、コクーン3を更に詳しく見てきましたので、写真を交えてちょっと解説してみたいと思います。

斜め後方からの様子です、インナーテントをフルメッシュ、フライもフルメッシュにすれば、初夏の夜でも涼しく過ごせそうですね。
メッシュの面積もとても広いです。


後方からインナーテントを写したところですが、D型開口部大きいですね、インナーテント側のファスナーを撮り忘れてますが、楽に出入り出来るものと思います、たぶん。ZZZ…


写真は一部ですが、当然全周スカート付き、ザク(※)とは比較になりません。
※ザクってテントあったような、、ゼクーだっけ。


インナーテント前から、正面入り口方向を写したものです、ちょっと見辛いですが、上部に大きなメッシュ窓があります、
コールマンのテント(特にウェザーマスター系は)上部にもメッシュを設けて、温まった空気がいつまでも留まるのを避けるような設計がされてます。


インナーテント直前の部分も、大開口メッシュがあります、見辛いですが。
あ、そうそう、インナーテントがT/C生地らしいんですが、触ってみてもT/C感は、無かった・・・どうしてでしょう、勘違いなのかな。


我が家では使うことは無いと思いますが、見れば見る程良いテントですね。ニコッ

コクーン3無かったので、代わりにこれ貼っておきます。



SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム