ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年03月27日

ヤド・・・カリました。(大津谷公園キャンプ場)

こんばんは、huklkoneです。

仕事が忙しいよー(言い訳言い訳ZZZ…

ネタ切れなので、2月末に花粉症なのに強行偵察してきた大津谷公園キャンプ場の話でもしたいと思います。
ちなみに今回の宿泊で使用したのはこのテント!

※DoDのヤドカリテント

え?いつものアポロンはどうしたん?って聞かれそうですが、連泊だったので、建てること自体はやぶさかではなかったのですが、
インナー付けてコット寝しようか、リビングシート敷いて、ゴロ寝スタイルにしようか、妻とさんざん悩んだ結果、僕からの提案(だったと思うけど)で、面倒だから、コット寝専用のヤドカリにしようぜってことで決めました。テヘッ


2月の末なので、張る場所には困らなかったのですが、昨年2月なんかと比べると、やっぱりキャンパーさんすごく多いわけですw

まぁ、いつものまったりスタイルは変えてないんですけどね。

行動はだいたいこんな感じ、
1.てきとーに荷物詰めて岐阜県瑞穂市のプラントへ買い出し。(プらキャンと勝手に名付けてますw)
2.ついたらてきとーに設置、
3.初日の昼は、プラントで買った総菜&
4.近くのバローに朝飯の買い出し。
5.夜はプラントで買った肉を焼いて食う
6.結構寒い日だったので、僕はそうそうに沈没
7.ホットサンドメーカーで焼き肉まんで朝ご飯
8.バローで買った冷凍食品を適当に炒めて昼ご飯
9.夜は、ちょっと大垣方面に走った中華料理屋で、みそラーメンと炒飯を食う(旨い
10.次の日の朝は覚えてない。
11.お昼はなのきに蕎麦をすすりにいく
12.てきとーに片付け
13.横綱をすすって帰る。

食ってばっかですが、食ってない時はずっと「まったり」してます。ニコニコ

梅も綺麗でしたしね。





SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

  

2020年03月23日

アルペンアウトドアーズ春日井店のセール品その2

こんばんは、huklkoneです。

アルペンアウトドアーズ春日井店のセール中だった品の紹介その2です。

前々回あたり?で紹介していたコールマンのキャンペーンですが、以下の通りとなっています。

※ちょっと見辛いかも知れませんので、羅列しておきます。
・ワイド2ルームコクーンⅢ
・ワイド2ルームカーブ
・ワイド2エアリウム
・タフスクリーン2ルームハウス/MDX+
・タフスクリーン2ルームハウス/LDX+
この5種のようです、要するに新作5種ですねw

それから、オアシスのリバイバルモデルのテントもセール中でした。

※いくらだと思います?

なんと・・・

69,990円+税です。
定価11万くらいだと思ったので、半値近いですね、流通数も減ってるようなので、欲しいかたチャンスです。

OASISテントを貼っておきたかったですが、ネットで流通してないようなので、かわりにスパークシールドでもw



SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月22日

アルペンアウトドアーズでセール中だったもの。その1

こんばんは、huklkoneです。

先日のアルペンアウトドアーズ春日井店で、何も買わないのに見て回って気になったものを貼っていく回の続きです。

こんなものがセール中でした。

※テントファクトリーの、収納棚4段、、、なんと半値ですニコニコ
アルペンアウトドアーズって値引きはしないノリかと思ってましたけど、少しはするようになりましたねw

で、いくらかというと・・・

4,000円+税、お!これならお小遣いでも何とかなりそうな雰囲気ですw

ちなみに3段のもありました。

※ただし、こちらは30%オフでしてZZZ…

いくらかというと・・・

3,200? 3,700?(文字が不明瞭で申し訳ない)+税なので、どうせなら4段の方がお得な感じがしますん。

ネットだと、3段でこの値段なので、やっぱりソコソコ安くなってますな。


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月20日

アルペンアウトドアーズ春日井店で気になったテントその2(再記載)

こんばんは、huklkoneです。

観光のついでにアルペンアウトドアーズ春日井店を覗いてきたら、気になったテントが二つありましたので、その2つめです。

ロゴスのneos 3ルームドゥーブル XL-BJです。おまえロゴス好きやなぁって言われそうですが、
まぁ、ドゥーブルは丸っと1年付き合いましたから、悪いところも良いところも知ってる旧友みたいなものです。ウワーン

※インナーテントの開口の形状が変わりましたね、古いドゥーブルは、Dの平らな部分が下側に来るような形状でしたが、
楕円形になっています。

相変わらず、スカートは標準装備、ザクとは比較にならないのはいつものことですが、一番変わったのは、ポールですね。
グラスファイバーポールから、ジュラルミンポールに変更されています。ウィークポイントだった、ポールの弱さは、多少なりとも
改善されていると思います。(たぶん

※あと、3ルームということで、PANEL部分が、メッシュ付きの3つ目の部屋になってますね。

で、この価格ですわ。
勿論古いドゥーブルから値段が上がってはいますが、グレートドゥーブルより安い価格で、このスペックは、ムムムやるなって感じです。

※まぁ、我が家には、ogawaのアポロンがあるので、当分大型テントは買い足したりしないと思いますけどね。

ogawaのアポロンが使い物にならなくなったらこいつに戻るかってくらい気にはなっています。


グレートドゥーブルは型落ちでもこの価格※ただし、フライ、フロアともに、neosより耐水性は上です。


グレートドゥーブル値段上がりましたねぇ。


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム  

2020年03月18日

アルペンアウトドアーズ春日井店で気になったテントその1

こんばんは、huklkoneです。

先日観光のついでに行ってきたアルペンアウトドアーズ春日井店で気になったテントを2つ紹介していきます。

まず1つ
コールマンのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+

米あ、自分のクツが写ってるw

全体像、キャノピーの張り出しも大きく、ふつーにファミリーで使えそう、リビングもそこそこ広そうですね。


寝室側のサイドの開口、うーん、さすがに先日のウェザーマスターコクーンIIIと比べると、少し開口が小さいかな。
まぁ、でも、真夏に使うんじゃなければ、いけそうかも、そもそもダークルーム仕様ですし。


僕らは、コット寝スタイルなので、コットを縦方向に置くと、頭も足もインナーテントに接触しそうですが、思ったより寝室が広く感じました。
これなら、コット2台は、横になら普通に置けそう。

米且つダークルーム仕様ですから、寝過ごしますね。(確信)

当然ポールもジュラルミンポールですし、ダークルーム仕様で涼しいですし、コールマンのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+実物を見ると、
結構いいなと思いました。ニコニコ


うーん、レンタルなら見つかるんだけど。


うーん、ダークルーム仕様ではない、ノーマルなら見つかるんだけどねぇ、ダークルーム仕様が人気なのかしら。


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム

  

2020年03月17日

春に向けて、アルペン合うドドアーズ春日井店でこんなキャンペーンをやってました。

こんばんは、huklkoneです。

2日前の日曜日に、新型コロナウィルスが流行する前から計画していた観光と、ついでにアルペンアウトドアーズ春日井店を襲撃してきましたので、写真を交えて載せておきます。

こんなキャンペーンをやってました。

3/31までなので、あと10日とちょっと、欲しいかたはお急ぎを
・スノーピーク
スピアヘッドと、エントリーパックTT+シュラフセットは、それぞれ20%OFF
ヴォールトのシートセットは、10%OFF
・コールマン
対象テント(どれやねん!)ご購入で、インフレーターマットプレゼンツ
・ロゴス
テント・タープご購入でナバホチェアプレゼンツ※やっすいテントorタープでもいいのかしらニコニコ
・ogawa
テント・タープご購入でオリジナルガーランド(飾りよね?)プレゼンツ・・・まぁ、何も言いますまい。
・ノルディスク
テント・タープご購入で、ダブルウォールマグもしくは、Tシャツプレゼンツ ※ノルディスクのTシャツほしいw
・チャムス
テント・タープご購入で、オリジナルノベルティプレゼンツ・・・まぁ、その、なんだ、がんばれw

今回、アルペンアウトドアーズ春日井店で見てきたテントで、いいな!と思ったテントは、2種類あります。
一つは、コールマンのタフスクリーン2ルームハウスLDX+(なぜかふるさと納税のヒットしかなかった。)


値段も上がってしまってますが、ウィークポイントを消してきてるので、侮れない。


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月16日

チャムス製品は定価販売(当たり前

こんばんは、huklkoneです。

そろそろネタ切れですが、ホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナーを覗いた件の続きです。

チャムスのプレートが可愛いかったので、思わず写真を撮ってました。

※妻は、左上に小さく写ってる、ブービーバードの足型模様の入ったプレートがカワイイと言ってました。個人的には、大きく赤でブービーバードが入ってるプレートがチャムスっぽくていいなと僕は思いましたが。
※※まぁ、うちにはチャムス製品といえば、これくらいしかありませんけどね。

※※※しかも、勿体なくてまだ使ってないという。。。

あと、こういう布袋も、チャムス製品かわいいですよね。


チャムスっぽくて良いと思いません?


いーや、足型のがカワイイという貴兄姉にはこちら


チャムスのミニトートもどうぞ


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月15日

スノーピークのアメニティータープレクタとヘキサLセットが値引き販売中

こんばんは、huklkoneです。

そろそろネタが切れて来ましたが、まだまだ引っ張るホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナーを覗いた件の続きです。ニコニコ

スノーピークのアメニティータープ ヘキサLセットと、アメニティータープレクタも値引き販売されてました。

我が家も、初夏から夏本物に向けて大型タープを調達せねばと思ってまして、第一候補は以下に貼ったフィールドアのヘキサタープLです。ニコニコ

このサイズ、しかもT/Cでこの値段w


シールドレクタと名前が変わってるんですが、アメニティーxxは販売終了何ですかねZZZ…


アメニティータープヘキサLセットは有りましたが、こっちもそろそろ販売終了何ですかねZZZ…

  

2020年03月14日

スノーピークのアメニティードームMセットが値引き販売中

こんばんは、huklkoneです。

まだまだ行きます、ホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナー覗いた件の続きです。ニコニコ

スノーピークのアメニティードームMも値引き販売されてました。

※定価ベースで考えるとソコソコ安い気がします。ZZZ…

う、アルペンのショップ安いわ、店舗に行く必要無いかも知れないZZZ…


単品も貼っておきます。



SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

2020年03月13日

ストーブの季節も終わりですねぇ。スノーピーク製ストーブ3種

こんばんは、huklkoneです。

日曜日に食材と紙砂の買い出しのついでに、ホームセンターバロー各務原中央店のアウトドアコーナー.を覗いてきた件のつづきです。

ホームセンター各務原中央店(に限らずですが)には、スノーピークコーナーがあり、スノーピークブランドのストーブ(※)が展示されてました。

※トヨトミのOEMですけどね。

暖房も出来るけど、どっちかというと調理に重きを置いたストーブもトヨトミのOEMかしら。


まぁ、我が家は、コロナ(風評被害を被ってないといいな)の反射型ストーブを使ってますので、スノーピーク製のストーブに手を出すこことは、無いと思いますけどね。


昨年(2019)型スノーピークレインボー


スノーピークタクード(やっぱりOEMよね)


ちょwケース高い


スノーピークグローストーブ


コロナの反射型ストーブ(テントの端の方に置けるのがメリットです)


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム