2019年03月25日
高山方面に行く方にオススメポイントその4
こんばんは、huklkoneです。
高山方面にキャンプや観光に行く方にオススメポイントその4です。

※高山グリーンホテルの1Fラウンジのパフェです。
ホテルのラウンジのパフェ?高そうって思うでしょ?
コーヒーは800円と少し高めですが、お代わりが可能なので2杯以上飲むならお得ですし、
パフェも1500円と、イチゴましましな割に安いんです。
※妻曰わく、しかもおいしい
高山方面にキャンプや観光に行く方にオススメポイントその4です。

※高山グリーンホテルの1Fラウンジのパフェです。
ホテルのラウンジのパフェ?高そうって思うでしょ?
コーヒーは800円と少し高めですが、お代わりが可能なので2杯以上飲むならお得ですし、
パフェも1500円と、イチゴましましな割に安いんです。
※妻曰わく、しかもおいしい
2019年03月24日
2019年03月23日
2019年03月23日
2019年03月18日
伊勢志摩エバーグレイズ(通算3回目)その6(2日目)
こんばんは、huklkoneです。
伊勢志摩エバーグレイズもその6になります。
まぁ、僕らのことですから、その5で書きましたが、2日目にも、チェックアウト直前で行う、ハンバーガー作りくらいしか予定に入れてません。
※いつもの事ですな。
※※何度も書きますが、時間に余裕が有る人は、ハンバーガー作り参加したほうが良いです、どうしてか分かりませんが、とても美味しく頂けるのです。
写真らしい写真が無いので、テントクリークから、グランピングエリア方向

※1日目も二日目もこんな感じの天候でした。。。
伊勢志摩エバーグレイズもその6になります。
まぁ、僕らのことですから、その5で書きましたが、2日目にも、チェックアウト直前で行う、ハンバーガー作りくらいしか予定に入れてません。
※いつもの事ですな。
※※何度も書きますが、時間に余裕が有る人は、ハンバーガー作り参加したほうが良いです、どうしてか分かりませんが、とても美味しく頂けるのです。

写真らしい写真が無いので、テントクリークから、グランピングエリア方向

※1日目も二日目もこんな感じの天候でした。。。
2019年03月17日
伊勢志摩エバーグレイズ(通算3回目)その5(1日目)
こんばんは、huklkoneです。
今回は伊勢志摩エバーグレイズに3/15,16で一泊したわけですが、通算3回目ともなれば、勝手知ったる・・・とは言い過ぎですが、1日目の昼は「一升びん」で松阪牛焼肉を堪能し、テントクリークにテントの設営が終わったら、ひまわりの湯(志摩スペイン村併設)に汗を流しに行き。

※いやぁ、初めてミラーレス一眼を使ってみたんですが、何でもない写真でも綺麗に撮れるもんですねぇ。
その帰りに、スーパーPLANTに寄るところまでは、いつもと一緒でしたが、今回は、「海鮮BBQ」がいつもと違いました。(写真なし)

今回は伊勢志摩エバーグレイズに3/15,16で一泊したわけですが、通算3回目ともなれば、勝手知ったる・・・とは言い過ぎですが、1日目の昼は「一升びん」で松阪牛焼肉を堪能し、テントクリークにテントの設営が終わったら、ひまわりの湯(志摩スペイン村併設)に汗を流しに行き。

※いやぁ、初めてミラーレス一眼を使ってみたんですが、何でもない写真でも綺麗に撮れるもんですねぇ。
その帰りに、スーパーPLANTに寄るところまでは、いつもと一緒でしたが、今回は、「海鮮BBQ」がいつもと違いました。(写真なし)

2019年03月16日
伊勢志摩エバーグレイズ(通算3回目)その4
おはようございます、huklkoneです。
伊勢志摩エバーグレイズは朝御飯がついてますので、ホットサンドとか準備が不要なので良い

※お代わりしながら美味しく頂きましたw
※※無料です。
伊勢志摩エバーグレイズは朝御飯がついてますので、ホットサンドとか準備が不要なので良い


※お代わりしながら美味しく頂きましたw
※※無料です。