ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年07月27日

オーベルジュイマイさんに来ています


標高1355m
かなり涼しいです  
Posted by huklkone at 17:06Comments(2)告知

2019年07月23日

物欲を刺激されますねぇwアルペンアウトドアーズ春日井店(ひさしぶりのその1)

こんばんは、huklkoneです。

久しぶりにアルペンアウトドアーズ春日井店に行って来ましたので、
気になったものを貼っておきます。

当たり前と言えば当たり前ですが、中央のウッドデッキは、夏仕様でした。
KELTY1

区分的にはサンシェードになるのかしらね
2万3千かー
※そんなに高くは無いけど、使いどころが難しそう

色違い
ビッグシャディ


PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY
  

2019年07月21日

映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」感想w

こん〇〇は、huklkoneです。

7/20(土)の朝に観てきた、映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」
の感想でも残しておこうかと・・・
興味ない方は、どこか他の記事にでも飛んでくださいw

はい、映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」のポスターです。
青ブタ
そう、上映開始は、一部シネコンとかでは始まってまして、一部ではすでに上映回数を減らしてるところもありますね。
※ねぇ、ミッドランドスクエアシネマさん!

僕が観に行ったのは、大垣コロナワールドでして、実は岐阜県大垣市は、「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」のシリーズ作品である。



「青春ブタ野郎は、バニーガール先輩の夢を見ない」の聖地の一部でもあります。



※映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」でも、「大垣行きくらいしかない」ってやりとりもありました。

前置きはそれくらいにして・・・・

シリーズを知ってるよ!って方には、無条件におすすめ出来る作品に仕上がっておりました。
もし、迷ってる方居ましたら、ちょっと遠くても観に行くのをおススメします。
※僕も、片道50km程走りましたけどねw

小説(ラノベ)「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」の原作も読んでたので、大体のストーリは知ってたのですが、
おっさんはダメですなw、もう序盤から、目から熱いものがツーッと流れ続けてて、いつぞやの映画「グリーンマイル」(トム・ハンクス主演)の時のように大泣きは無かったんですが、終始その調子でした。(恥

ちょっとだけ残念に思ったのは、原作から追加されてたシーンは有ったのですが、原作から抜かれてたシーンもあって、僕的に結構大事なシーンだと思ってたので、100点満点はあげられないけど、85点くらいかなーって思ってます。
まぁ、おススメなのは変わらないんですけどね。

ちなみに1週目特典は、牧之原翔子ちゃんでした。。。orz
牧之原さん
※映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」の主役なのに何故orzなのかというと、桜島パイセンの方が好きだからです、
誰か替えてw

PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY


  

Posted by huklkone at 22:13Comments(0)ヲタク

2019年07月19日

8月2/3/4で無印良品南乗鞍キャンプ場に行きます。

こん○○は、huklkoneです。

 もう既に何度かアナウンスしてますが、8/2(金)3(土)4(日)と、無印良品南乗鞍キャンプ場(以下南乗鞍)に出没します。
オートサイトですが、いつもの「水曜どうでしょう」号ではないので、車を目印に僕らを見分けるのは無理だと思います。テヘッ
※強いていえば「わ」ナンバーになりますけどねw

 南乗鞍は、昨年の夏に続いて2回目になります。
まぁ、僕ら夏の間は、標高を稼ぎに行くと決めているので、必然的に県内のキャンプ場だと、高山周辺に行くことになるわけです。
※南乗鞍は標高1600mほどありますからね。

南乗鞍1
※画像はイメージです。


PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY
  

2019年07月14日

物欲を刺激されますねぇ、スポーツオーソリティー常滑店その6

おはようございます、huklkoneです。

毎日毎日ぐずついた天気でキャンプに行けませんね・・・。ZZZ…
妻も僕もキャンプに行けずにストレスMAXの状態です・・・。やべー

僕のベストアイテムというわけでは有りませんが、上半期ベストアイテム候補であろう幕がこれです。
レッドショルダー
※幕は、アースカラー(アイボリー?サンドベージュ?)系で、フレームがレッドと、ノーマルのランドロックと全然色遣いが違うのが良いですよね。
※※妻が「かわいい」「かわいい」と連呼してたもので、妻曰くスノーピークの担当さんが、にこにこしてたという話w
※※※ちなみにレッドショルダーとは、これです。

狭い空間にスノピだけで、2張りあったので、すぐ隣にエルフィールドが写ってます。
うーん、その場で検索して、非常にレアな代物だと知ったので、現品でいいから売ってちょ!っていうべきでしたかねw
レッドショルダー2
※現金の持ち合わせは無かったけど、新しいPCの更新用に貯金は有ったんだよな、じつは・・・。

PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY
  

2019年07月11日

物欲を刺激されますねぇ、スポーツオーソリティー常滑店その5

こんばんは、コクーン2だったのかしらとちょっと自信がなくなってきてるhuklkoneです。

スポーツオーソリティー常滑店で見かけたこのコールマンウェザーマスターシリーズの幕ですが・・・
ウェザーマスターシリーズ

コールマンジャパンの社員が居る状況で売っても問題ないのか微妙なところですが・・・
ウェザーマスターシリーズ2

コールマンの韓国支社?から輸入してるテントだそうで・・・
ウェザーマスターシリーズ3
※写真の写りが悪くて解読できませんね・・・。

PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY
  

2019年07月10日

DMMモバイルが身売り!

こんばんは、huklkoneです。

僕にとって最悪のニュースが舞い込んできました。。。ZZZ…

DMMモバイル、楽天モバイルに買収される!

オーマイガー

え!?楽天モバイル安いじゃん!何が嫌なの?
って思ってるかた、ちょっとした情報ですが、
・DMMモバイルは、ドコモのMVNOなため、エリアはドコモと同一である。
(つまり僻地(キャンプ場)に強い)
・妻もUQWiMAXの端末を持ってる。
(つまりauのLTE網が使えて、auドコモ2大巨頭で僻地に超強い

それが楽天モバイルになったらどうなると思いますか、、、

基地局を新設しなきゃいけない楽天モバイルは、エリア的に不利なんてもんじゃありません。(どきっぱり)


つまり、DMMモバイルが楽天モバイルに身売りされると、ドコモでカバーしてたエリアが無くなってしまうんですな。

先ほども検索してましたが、DMMモバイルは安くてドコモ網で良かったのですが、同じドコモ網のIIJmioに移ることになりそうです、
はぁ~~~(ため息)



PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY
  

Posted by huklkone at 21:38Comments(3)告知

2019年07月08日

物欲を刺激されますねぇ、スポーツオーソリティー常滑店その4

こんばんは、huklkoneです。

スポーツオーソリティー常滑店のスノーピークコーナーにこんなの飾ってありましたが、もう夏ですよね・・・。テヘッ
キャンプデビューは春がいい
※後ろのは、エルフィールドです。

もう一つ、パッと見で、ウェz-マスターシリーズだということは判りますが、この写真から何だと判ります?
判ったかたはコメント欄へどうぞw
ウェザーマスターシリーズ
※なぞなぞで濁しておやすみなさいw


PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY
  

2019年07月06日

物欲を刺激されますねぇ、スポーツオーソリティー常滑店その3

おはようございます、huklkoneです。

WILD-1守山店のネタも少しだけ残ってはいるのですが、いちどスポオソ編に戻りますw

これ、妻が買ったポップアップシェルター(要するに蚊帳?w)です。
この写真では、コットの上で使ってますね、妻が実際に中に入ってみましたが、妻には丁度良いサイズでした。(身長155cm程)
僕(169cm)は、ちょっときつそうだったので、最初から諦めましたw
室内で展開してみましたが、結構大きいですw
ポップアップシェルター
写真のはたぶん、こちらの色で





店頭在庫には無かった?(あるいは、気づいてなかったw)
とは思いますが、色違いもあるようで、妻が買ったのはこちらの色。




そもそも店頭価格も安い(3,990yen税別w)ですが、上の楽天ショップだと、さらに500円引きらしいですw
ちなみに写真ではわかりませんが、ペグも4本ついてました。
ということは、タープ泊時のシェルターとしての使用も想定してるってことでしょうかね。
3990yen
サイズさえ合えば僕も欲しかったんですが・・・残念です。


PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY
  

2019年07月04日

物欲を刺激されますねぇ、WILD-1守山店その6

こんばんは、huklkoneです。

物欲シリーズWiLD-1守山店編もその6になります。

ナチュラムのポイントばらまきバウンティーキャンペーンで、1800ポインツもゲットしました、何を買いましょうかねwテヘッ

僕らが今のところ行ったキャンプ場は、特に水の便は悪くなかったので、ウォータージャグのお世話にはならなかったのですが、
水の便が悪いところ(例えば、粕川オートキャンプ場とか・・・)なら、効果は絶大でしょうね、、かつ、こういった折り畳みできるタイプは、
結構安いんですな。
ジャーグ
※買っておけばよかったかしら。




もう一つは、スノーピーカーも、そうでない人も大好きエントリーパックTTです。
結構WILD-1さん、安かったんじゃないかな。
エントリーパックTT





PVアクセスランキング にほんブログ村

SPORTS AUTHORITY