2021年01月24日
最高額キャンプギア購入その後その2
こんにちは、huklkone(ハックルコーン)です。
前回のつづきです。(まだまだ書きますよ)
前回は、ナビが手に入らないから、こんなナビどうですか?ナビ無しで納車しますか?
って提案が車屋から有った所まででしたね

で結局の所、何日後だったかにまた電話があり、何事かと思ったら、結局オプションのナビがどうやら間に合いそうって電話でした、
全く人騒がせにも程があります
※この時点で薄々僕らも気付きます、あ!車屋は年内に納車するつもりが無いンだなと
僕らは、WOODsLANDMioでの年越しキャンプを新しいハスラーに荷物満載で行く計画を断念せざるを得ない状況に追い込まれて行きます。
つづく
ハスラー用のスタッドレスは買ってある(下と同じVRX2)ので僕は不要ですが、同じハスラー乗り(予定含む)の方用に、ハスラー用スタッドレスホイールセットを貼っておきます。(2年落ちですが、BSのタイヤは冬用タイヤとしてのライフ長いので、あまり気にしなくて良いと思います。)
※下記サイズは、ハスラー以外には使いにくいサイズですので、ご注意ください。





前回のつづきです。(まだまだ書きますよ)
前回は、ナビが手に入らないから、こんなナビどうですか?ナビ無しで納車しますか?
って提案が車屋から有った所まででしたね


で結局の所、何日後だったかにまた電話があり、何事かと思ったら、結局オプションのナビがどうやら間に合いそうって電話でした、
全く人騒がせにも程があります

※この時点で薄々僕らも気付きます、あ!車屋は年内に納車するつもりが無いンだなと

僕らは、WOODsLANDMioでの年越しキャンプを新しいハスラーに荷物満載で行く計画を断念せざるを得ない状況に追い込まれて行きます。
つづく
ハスラー用のスタッドレスは買ってある(下と同じVRX2)ので僕は不要ですが、同じハスラー乗り(予定含む)の方用に、ハスラー用スタッドレスホイールセットを貼っておきます。(2年落ちですが、BSのタイヤは冬用タイヤとしてのライフ長いので、あまり気にしなくて良いと思います。)
※下記サイズは、ハスラー以外には使いにくいサイズですので、ご注意ください。



2021年01月17日
最高額キャンプギア購入その後
皆さん、こんばんは、ご無沙汰してます、huklkone(ハックルコーン)です。
今更ですが、新年明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い申し上げます。

ハスラー購入したよ!ってネタは前回の記事に書きましたが、それからすったもんだが有りましたので追記しておきます。
実は、昨年の11月の中頃だったと思いますが、車屋から電話が有りました、
『取付予定のナビですが、納期未定なので、どうしましょう。』
という連絡でした。
車屋から提案して来たのは以下の2つ
1.とりあえずナビ無しで納車
2.別のナビに付け替えて納車
先ず1.ですが、実はナビとは言いつつ、オーディオの機能が気に入ってのチョイスなのでオーディオ無しでの納車なんてクリープの無いコーヒーみたいなもんです、そもそもあり得ません。(ムカつきポイントその1)
そして2.ですが、ナビの機種の提案が無かったので問い合わせてみたところ、、、
教えてくれたのは、この機種でした。
あーそーですか、必須と考えてたオーディオ機能をほぼ削除しちゃいましたかー(ムカつきポイントその2)
※(僕的には、)ゴミ機種を紹介されたので、完全に頭に来て、これ以降はハンコは押してますが、車屋の言う事は全て否定していきます。(笑)
電話すると怒鳴りそうだったので、基本メールでやりとりしてましたが、
前述の1.に対しては・・・家族と相談しましたが、ナビ無しはあり得ない。
前述の2.に対しては・・・上位機種への交換ならまだしも、ゴミ機種(とは書いてませんが)への交換なんてもっとあり得ない。
といったニュアンスのメールを送りましたw
ネットの記事を読んでたら、僕と同じ時期に契約に至った人の中に、同じような事を書いてた人がいました。
どうやら、半導体部品工場の火災だったようです。。。
思い出す度に怒りがこみ上げて来てますので、ことの顛末はまた今度w
あー、夏場のキャンプに向けて、こういうのいるかなー





今更ですが、新年明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い申し上げます。

ハスラー購入したよ!ってネタは前回の記事に書きましたが、それからすったもんだが有りましたので追記しておきます。
実は、昨年の11月の中頃だったと思いますが、車屋から電話が有りました、
『取付予定のナビですが、納期未定なので、どうしましょう。』
という連絡でした。

車屋から提案して来たのは以下の2つ
1.とりあえずナビ無しで納車
2.別のナビに付け替えて納車
先ず1.ですが、実はナビとは言いつつ、オーディオの機能が気に入ってのチョイスなのでオーディオ無しでの納車なんてクリープの無いコーヒーみたいなもんです、そもそもあり得ません。(ムカつきポイントその1)

そして2.ですが、ナビの機種の提案が無かったので問い合わせてみたところ、、、
教えてくれたのは、この機種でした。
あーそーですか、必須と考えてたオーディオ機能をほぼ削除しちゃいましたかー(ムカつきポイントその2)
※(僕的には、)ゴミ機種を紹介されたので、完全に頭に来て、これ以降はハンコは押してますが、車屋の言う事は全て否定していきます。(笑)
電話すると怒鳴りそうだったので、基本メールでやりとりしてましたが、
前述の1.に対しては・・・家族と相談しましたが、ナビ無しはあり得ない。
前述の2.に対しては・・・上位機種への交換ならまだしも、ゴミ機種(とは書いてませんが)への交換なんてもっとあり得ない。
といったニュアンスのメールを送りましたw
ネットの記事を読んでたら、僕と同じ時期に契約に至った人の中に、同じような事を書いてた人がいました。
どうやら、半導体部品工場の火災だったようです。。。
思い出す度に怒りがこみ上げて来てますので、ことの顛末はまた今度w
あー、夏場のキャンプに向けて、こういうのいるかなー


