2023年10月06日
WEXウエスト第6戦 開田高原マイアその3(終)
おはこんばんちはhukl_kone(ハックルコーン)です。
いよいよ最終回、WEXウェスト第6戦開田高原マイアその3です。

今シーズンは、大きな怪我でもしない限り(笑)フル参戦すると決めてますから、毎回毎回宿を取る訳にもいかず、テント生活な訳です。
※その代わりと言っては何ですが、食事の調達は現地近くのスーパーだったりコンビニだったりで行うようにしています。
※※この考え方は、キャンプの時と一緒ですね。


下りの1シーン、今回所属チームの店長に「下りは、体力温存のためにフラットな区間でも全部スタンディングで行け!」と厳命されてましたので、頑張ってスタンディングです。(笑)
まぁ、完走出来たって事は、終盤まで何とか体力をキープ出来てたッて事でしょうね、店長ありがとうございます。
※店長は、僕が「登りでフロントタイヤが逃げる事があるんですー」と言ったら、前後共にショックを硬くすれば解決するんじゃない!?的な事を言ってたんですが、
個人的にはバンプ/リバンプ・・・沈み側だからバンプ側か、スプリングなのかショックなのか不明ですが、バンプ側をもう少し柔らかくしたいなと思ってくる位なんですけどね。
(スプリング?ショック?が沈んでくれないから、凹が有った時にサスが沈んでくれなくて、ほぼ全ての衝撃を身体で受け止めてるような状況なんです。)

なので、今度来る予定のニューマシン(笑)には結構期待してるんです。
ゴールシーンの公式画像は残っておりませんので、以上。(ひどい)
トップの写真のテントですね、張り方が悪いのか、同じに見えませんw
一人ですが、中に荷物(着替え、オフロード用のブーツ、ポータブル冷蔵庫等々)を入れてると、4,5人用のテントで丁度良いです。
張るのも簡単ですし。(ペグ打つ時間除けば、30秒で終わる。)
僕が使ってるのは、これの20Lのやつです。
楽天のリンク貼ってますが、たぶんAmazonの方が安く買えます。





いよいよ最終回、WEXウェスト第6戦開田高原マイアその3です。

今シーズンは、大きな怪我でもしない限り(笑)フル参戦すると決めてますから、毎回毎回宿を取る訳にもいかず、テント生活な訳です。
※その代わりと言っては何ですが、食事の調達は現地近くのスーパーだったりコンビニだったりで行うようにしています。
※※この考え方は、キャンプの時と一緒ですね。


下りの1シーン、今回所属チームの店長に「下りは、体力温存のためにフラットな区間でも全部スタンディングで行け!」と厳命されてましたので、頑張ってスタンディングです。(笑)
まぁ、完走出来たって事は、終盤まで何とか体力をキープ出来てたッて事でしょうね、店長ありがとうございます。
※店長は、僕が「登りでフロントタイヤが逃げる事があるんですー」と言ったら、前後共にショックを硬くすれば解決するんじゃない!?的な事を言ってたんですが、
個人的にはバンプ/リバンプ・・・沈み側だからバンプ側か、スプリングなのかショックなのか不明ですが、バンプ側をもう少し柔らかくしたいなと思ってくる位なんですけどね。
(スプリング?ショック?が沈んでくれないから、凹が有った時にサスが沈んでくれなくて、ほぼ全ての衝撃を身体で受け止めてるような状況なんです。)

なので、今度来る予定のニューマシン(笑)には結構期待してるんです。
ゴールシーンの公式画像は残っておりませんので、以上。(ひどい)
一人ですが、中に荷物(着替え、オフロード用のブーツ、ポータブル冷蔵庫等々)を入れてると、4,5人用のテントで丁度良いです。
張るのも簡単ですし。(ペグ打つ時間除けば、30秒で終わる。)
楽天のリンク貼ってますが、たぶんAmazonの方が安く買えます。


