2019年07月10日
DMMモバイルが身売り!
こんばんは、huklkoneです。
僕にとって最悪のニュースが舞い込んできました。。。
DMMモバイル、楽天モバイルに買収される!

え!?楽天モバイル安いじゃん!何が嫌なの?
って思ってるかた、ちょっとした情報ですが、
・DMMモバイルは、ドコモのMVNOなため、エリアはドコモと同一である。
(つまり僻地(キャンプ場)に強い)
・妻もUQWiMAXの端末を持ってる。
(つまりauのLTE網が使えて、auとドコモの2大巨頭で僻地に超強い)
それが楽天モバイルになったらどうなると思いますか、、、
基地局を新設しなきゃいけない楽天モバイルは、エリア的に不利なんてもんじゃありません。(どきっぱり)
つまり、DMMモバイルが楽天モバイルに身売りされると、ドコモでカバーしてたエリアが無くなってしまうんですな。
先ほども検索してましたが、DMMモバイルは安くてドコモ網で良かったのですが、同じドコモ網のIIJmioに移ることになりそうです、
はぁ~~~(ため息)



僕にとって最悪のニュースが舞い込んできました。。。

DMMモバイル、楽天モバイルに買収される!

え!?楽天モバイル安いじゃん!何が嫌なの?
って思ってるかた、ちょっとした情報ですが、
・DMMモバイルは、ドコモのMVNOなため、エリアはドコモと同一である。
(つまり僻地(キャンプ場)に強い)
・妻もUQWiMAXの端末を持ってる。
(つまりauのLTE網が使えて、auとドコモの2大巨頭で僻地に超強い)
それが楽天モバイルになったらどうなると思いますか、、、
基地局を新設しなきゃいけない楽天モバイルは、エリア的に不利なんてもんじゃありません。(どきっぱり)
つまり、DMMモバイルが楽天モバイルに身売りされると、ドコモでカバーしてたエリアが無くなってしまうんですな。
先ほども検索してましたが、DMMモバイルは安くてドコモ網で良かったのですが、同じドコモ網のIIJmioに移ることになりそうです、
はぁ~~~(ため息)


Posted by huklkone at 21:38│Comments(3)
│告知
この記事へのコメント
???
え?2019年10月以降の話?
楽天モバイルをご利用中の方(2019年3月14日9:59までにお申し込みいただいた方)
詳細は、改めてご案内いたします。
自社回線への移行について
楽天モバイルのネットワーク(MVNO)は、現在、ドコモ回線とau回線を利用していますが、
2019年10月以降、順次自社回線(MNO)への移行を推奨いたします。
え?2019年10月以降の話?
楽天モバイルをご利用中の方(2019年3月14日9:59までにお申し込みいただいた方)
詳細は、改めてご案内いたします。
自社回線への移行について
楽天モバイルのネットワーク(MVNO)は、現在、ドコモ回線とau回線を利用していますが、
2019年10月以降、順次自社回線(MNO)への移行を推奨いたします。
Posted by 通りすがり at 2019年07月10日 22:59
通りすがりさん、おはようございます、huklkoneです。
失礼しました、10月以降の話です。
DMMポイントから楽天ポイントに以降するよん!ってメールは来ましたが、
詳細がまだ判らないため、強制的に楽天自社回線に移行であれば、
IIJmioへの移行をしなければならないと思われます。
失礼しました、10月以降の話です。
DMMポイントから楽天ポイントに以降するよん!ってメールは来ましたが、
詳細がまだ判らないため、強制的に楽天自社回線に移行であれば、
IIJmioへの移行をしなければならないと思われます。
Posted by huklkone
at 2019年07月11日 10:09

なるほど
楽天でもまだ決まっていないみたいですね
2019年3月14日9:59以降の契約は自社回線になりますが
2019年3月14日9:59以前の契約(ドコモとau回線を使用しているほぼ皆さんこれでしょう)は、まだ決まっていないみたいです
だから10月からもうドコモとau回線は使わない。
対応していないスマホは使用できませんとバッサリとは成らないみたいです。
両方平行して進みゆくゆくは自社回線のみと言う感じだと思います。
これらは5G回線も絡んでこれから移行して行くので(5年を目途に50%とか言われています)
通知が無いので何とも言えませんが、まだまだ安心かと思います
楽天でもまだ決まっていないみたいですね
2019年3月14日9:59以降の契約は自社回線になりますが
2019年3月14日9:59以前の契約(ドコモとau回線を使用しているほぼ皆さんこれでしょう)は、まだ決まっていないみたいです
だから10月からもうドコモとau回線は使わない。
対応していないスマホは使用できませんとバッサリとは成らないみたいです。
両方平行して進みゆくゆくは自社回線のみと言う感じだと思います。
これらは5G回線も絡んでこれから移行して行くので(5年を目途に50%とか言われています)
通知が無いので何とも言えませんが、まだまだ安心かと思います
Posted by 通りすがり at 2019年07月11日 18:31