2019年06月19日
物欲を刺激されますねぇ、ホームセンターバロー編(通算?回目)その12
こんばんは、huklkoneです。
今週末に愛知県常滑市のスポーツオーソリティーに行く予定(噂のタラスブルバを見てくる)なので、そこまでは、撮っておいた写真やら、僕の昼飯、晩飯やらで食いつなぎますw
物欲シリーズ、ホームセンターバロー編もすでにその12になります
コールマンのコージー2というシュラフになります、コールマンジャパンが用意してるんでしょうか、なんとなくですが、和柄っぽいですねw

※昨年の9月から、バンドックの激安品と、鹿番長の格安品のシュラフ2枚重ねで対応してる(冬でも)ので、単発でも暖かそうなシュラフって、使い心地がどうなのかなと気になってはいます。
もう1点は、ダークルームシリーズのティピー

※エクスカーションというシリーズなのかな、コールマンにしては珍しい?ティピーテント、amazonでの評判もなかなかですな。


今週末に愛知県常滑市のスポーツオーソリティーに行く予定(噂のタラスブルバを見てくる)なので、そこまでは、撮っておいた写真やら、僕の昼飯、晩飯やらで食いつなぎますw
物欲シリーズ、ホームセンターバロー編もすでにその12になります

コールマンのコージー2というシュラフになります、コールマンジャパンが用意してるんでしょうか、なんとなくですが、和柄っぽいですねw

※昨年の9月から、バンドックの激安品と、鹿番長の格安品のシュラフ2枚重ねで対応してる(冬でも)ので、単発でも暖かそうなシュラフって、使い心地がどうなのかなと気になってはいます。
もう1点は、ダークルームシリーズのティピー

※エクスカーションというシリーズなのかな、コールマンにしては珍しい?ティピーテント、amazonでの評判もなかなかですな。

