2020年10月04日
WOODsLANDMio(ウッズランドMio)10泊目その2
こんばんは、huklkone(ハックルコーン)です。
※WOODsLANDMioの会員さんに、ブログのhなんたらって何て読むのと問い合わせがあったので、これからはこのスタイルでw
今回の幕はこれでした。

※一泊だと、設営の楽なティピータイプがいいですね、連泊ならアポロンのような大型幕の方が良いんですが。
※※夏場はずっとタープ泊だったので、タープ泊は楽で良かったなとは思います。
今日(10/4(日))母屋の前で看板猫のツン子ちゃんが、寛いでいました。

ん~~なかなかこちらを向いてくれません。(指パッチンしたりして、興味を引こうと試みるも失敗)

あー、お前!(僕の事です。)9泊目飛ばしただろ!って突っ込みたくてうずうずしてる方がいると思いますが、前回が連泊だったので、9泊目も存在してるんです、じつは
で9泊目で唯一存在しているのが、看板猫見習い?の「オーちゃん」の写真↓

※爪立てられてむっちゃ痛いのを我慢しながら撮影してますw
今回の発見は、桜サイト(母屋上のエリア全般の事だと思ってますが、間違ってませんか?管理人さん)にこんなものが!

※あ~、これが新設されたという、鹿しか使ってないという階段かー
※※そういや、夜中、、、というより明け方かな、4時前くらいに、鹿さんがピィ ピィって鳴いてました、僕が2時頃にトイレに行った時に、川辺でバシャバシャ音立ててたのも、鹿さんだったかも。(ビビりなので見に行ってません。)
ちなみに階段の先はこんな感じでした。

※電動タイプだったと思うけど、開拓を手伝いたい方は、管理人さんから、チェーンソーを貸して頂けると思います、たぶん、maybe
管理人さんが、本業?のため火水木は不在のため、その3日間を除いて連絡してから行けば良いかも。
その火水木も、必ず誰か居るとは思いますが。
連絡先はこちら
もしくは、こちらまでどうぞ

※新規会員の募集は一時停止しておりますので、ご注意ください。
※※道の駅美杉沿いの国道を松阪方面に行くと、上の写真の看板が左に見えた所です。
ホントはヤドカリ貼りたいんですが、絶版なのでメインエリアに張ってあったアスガルドを貼っておきますw
もう一つは前回のアポロンw





※WOODsLANDMioの会員さんに、ブログのhなんたらって何て読むのと問い合わせがあったので、これからはこのスタイルでw
今回の幕はこれでした。

※一泊だと、設営の楽なティピータイプがいいですね、連泊ならアポロンのような大型幕の方が良いんですが。
※※夏場はずっとタープ泊だったので、タープ泊は楽で良かったなとは思います。
今日(10/4(日))母屋の前で看板猫のツン子ちゃんが、寛いでいました。

ん~~なかなかこちらを向いてくれません。(指パッチンしたりして、興味を引こうと試みるも失敗)

あー、お前!(僕の事です。)9泊目飛ばしただろ!って突っ込みたくてうずうずしてる方がいると思いますが、前回が連泊だったので、9泊目も存在してるんです、じつは
で9泊目で唯一存在しているのが、看板猫見習い?の「オーちゃん」の写真↓

※爪立てられてむっちゃ痛いのを我慢しながら撮影してますw
今回の発見は、桜サイト(母屋上のエリア全般の事だと思ってますが、間違ってませんか?管理人さん)にこんなものが!

※あ~、これが新設されたという、鹿しか使ってないという階段かー
※※そういや、夜中、、、というより明け方かな、4時前くらいに、鹿さんがピィ ピィって鳴いてました、僕が2時頃にトイレに行った時に、川辺でバシャバシャ音立ててたのも、鹿さんだったかも。(ビビりなので見に行ってません。)
ちなみに階段の先はこんな感じでした。

※電動タイプだったと思うけど、開拓を手伝いたい方は、管理人さんから、チェーンソーを貸して頂けると思います、たぶん、maybe
管理人さんが、本業?のため火水木は不在のため、その3日間を除いて連絡してから行けば良いかも。
その火水木も、必ず誰か居るとは思いますが。
連絡先はこちら
もしくは、こちらまでどうぞ

※新規会員の募集は一時停止しておりますので、ご注意ください。
※※道の駅美杉沿いの国道を松阪方面に行くと、上の写真の看板が左に見えた所です。
ホントはヤドカリ貼りたいんですが、絶版なのでメインエリアに張ってあったアスガルドを貼っておきますw
もう一つは前回のアポロンw


