2019年05月26日
「水と緑のマルシェ- OUTDOOR -」(岐阜県瑞穂市)行って来ました。
こんにちは、huklkoneです。
行って来ました、
「水と緑のマルシェ- OUTDOOR -」(岐阜県瑞穂市)
行って見て良かったです。
テントファクトリーのテントが、想像以上の出来で、スクリーンドゥーブルから置き換えるのにデメリットらしいデメリットが無かったのです。

※僕らとは関係ないファミリーです。ごめんね。
良かった点を箇条書きにしておきます。
・全周スカート付き ※ザクとは比較になりませんw
・サイドパネル4面、前後パネル2面ともに、フルクローズ、フルメッシュ、フルオープン可能
・フライと、インナー共に大型ベンチレーション付き
・トップルーフ付き ※オプション?調べてない。
・ジュラルミンポール
・インナーに電源取り入れ口付き
・インナーのサイズが、横方向にドゥーブルより大きい。※ただし、縦方向は、ドゥーブルより小さい
・インナーの高さが高い。 ※実寸法は、ドゥーブルと大差ないかも。
・写真で張り出してる日差し部分が、折り返しで延長できる。※リビングスペースがデフォルトのままで拡張できる。
・日差し部分で写真のように、人目を遮る効果も出せる。
とまぁ、取り敢えず思いつく限り並べてみましたが、ドゥーブルから置き換える場合のデメリットは、フルクローズ時のリビングスペースの寸法と、雨天時に、日差し部分の雨に対する耐性が不安なことくらいです。
※ドゥーブルはPANELシステムがありますから。
テントファクトリーのAOBA450、ぶっちゃけ一目惚れレヴェルですよ?w


行って来ました、
「水と緑のマルシェ- OUTDOOR -」(岐阜県瑞穂市)
行って見て良かったです。
テントファクトリーのテントが、想像以上の出来で、スクリーンドゥーブルから置き換えるのにデメリットらしいデメリットが無かったのです。


※僕らとは関係ないファミリーです。ごめんね。
良かった点を箇条書きにしておきます。
・全周スカート付き ※ザクとは比較になりませんw
・サイドパネル4面、前後パネル2面ともに、フルクローズ、フルメッシュ、フルオープン可能
・フライと、インナー共に大型ベンチレーション付き
・トップルーフ付き ※オプション?調べてない。
・ジュラルミンポール
・インナーに電源取り入れ口付き
・インナーのサイズが、横方向にドゥーブルより大きい。※ただし、縦方向は、ドゥーブルより小さい
・インナーの高さが高い。 ※実寸法は、ドゥーブルと大差ないかも。
・写真で張り出してる日差し部分が、折り返しで延長できる。※リビングスペースがデフォルトのままで拡張できる。
・日差し部分で写真のように、人目を遮る効果も出せる。
とまぁ、取り敢えず思いつく限り並べてみましたが、ドゥーブルから置き換える場合のデメリットは、フルクローズ時のリビングスペースの寸法と、雨天時に、日差し部分の雨に対する耐性が不安なことくらいです。
※ドゥーブルはPANELシステムがありますから。
テントファクトリーのAOBA450、ぶっちゃけ一目惚れレヴェルですよ?w
