2019年08月06日
無印良品南乗鞍キャンプ場2日目その6
こんばんは、huklkoneです。
今回、無印良品南乗鞍キャンプ場に行った理由の一つに、ogawaのイベントが含まれていたのですが、
結果から言うと、ちょっと残念でした。

といいますのも・・・

※ogawaのアポロンは、ogawa?のショップで使われてる程度で、実際芝にたてた状態で、中に入ってみたかったのですが、お店の状態では
確認したくても確認できませんでした。(残念ポイントその1)
ティエララルゴは、展示有りましたが、、、、

※念のため、入り口高さをチェックしたりしましたが、やっぱり低い(残念ポイントその2)

※前回は、ogawaのカタログをアンケートに答えたら貰えたのに、今回アンケートらしきものがありませんでした・・・(残念ポイントその3)



今回、無印良品南乗鞍キャンプ場に行った理由の一つに、ogawaのイベントが含まれていたのですが、
結果から言うと、ちょっと残念でした。

といいますのも・・・

※ogawaのアポロンは、ogawa?のショップで使われてる程度で、実際芝にたてた状態で、中に入ってみたかったのですが、お店の状態では
確認したくても確認できませんでした。(残念ポイントその1)
ティエララルゴは、展示有りましたが、、、、

※念のため、入り口高さをチェックしたりしましたが、やっぱり低い(残念ポイントその2)

※前回は、ogawaのカタログをアンケートに答えたら貰えたのに、今回アンケートらしきものがありませんでした・・・(残念ポイントその3)


この記事へのコメント
おはようございます。
残念ポイントいくつかあったようですが、ブログ全体を通して乗鞍キャンプの楽しさが伝わっています。僕も来週はいよいよ宿泊キャンプに行く予定です。
残念ポイントいくつかあったようですが、ブログ全体を通して乗鞍キャンプの楽しさが伝わっています。僕も来週はいよいよ宿泊キャンプに行く予定です。
Posted by ぴろきち★
at 2019年08月07日 06:26

ぴろきち★さん
ついにですか!
おめでとうございます、楽しんできてくださいね。
一つだけアドバイスです、「無理はしないこと。」<これ肝心w
まぁ、お子様からのフォローがつらいでしょうから、あんま無理するなってのも無理かもですが・・・。
ついにですか!
おめでとうございます、楽しんできてくださいね。
一つだけアドバイスです、「無理はしないこと。」<これ肝心w
まぁ、お子様からのフォローがつらいでしょうから、あんま無理するなってのも無理かもですが・・・。
Posted by huklkone
at 2019年08月07日 10:08
