2019年12月01日
10月以来のスポーツオーソリティ常滑店(再訪)
おはようございます、huklkoneです。
スピオソ常滑店のアウトドアコーナーに行ったら一番最初に目に入ったのがこれ

※炭のストーブ(暖房&調理)@ロゴス製、ただ、サイズ的にソロキャンプ用かなとも思います
ちなみに今日までスポオソはセール中だそうなので、気になってるひとはお早めに近くのスポオソまたは
↓まで


同じもの無かったのでチャコスタ&焚き火台



スピオソ常滑店のアウトドアコーナーに行ったら一番最初に目に入ったのがこれ

※炭のストーブ(暖房&調理)@ロゴス製、ただ、サイズ的にソロキャンプ用かなとも思います

ちなみに今日までスポオソはセール中だそうなので、気になってるひとはお早めに近くのスポオソまたは
↓まで

同じもの無かったのでチャコスタ&焚き火台


この記事へのコメント
こんばんは。
先日、秋キャン夜の厳しさを知りました。
冬キャンなんて、とーてーできそうにありません。
ストーブあるとちがいますか?
先日、秋キャン夜の厳しさを知りました。
冬キャンなんて、とーてーできそうにありません。
ストーブあるとちがいますか?
Posted by ぴろきち★
at 2019年12月04日 21:04

ぴろきち★さん、こんばんは。
ストーブあると全然違います、まぁ、当たり前ですねw
こんな小さなヤツでも、足元は暖かいので、寒くて寒くてたまらないなんてことにはなりません。
ちなみに、今回11月の終わりの大津谷ですが、石油ストーブ(たぶん、トヨトミレインボー)持ってきてたキャンパーさんいましたよ。
ストーブあると全然違います、まぁ、当たり前ですねw
こんな小さなヤツでも、足元は暖かいので、寒くて寒くてたまらないなんてことにはなりません。
ちなみに、今回11月の終わりの大津谷ですが、石油ストーブ(たぶん、トヨトミレインボー)持ってきてたキャンパーさんいましたよ。
Posted by huklkone
at 2019年12月04日 23:27
