2020年03月18日
アルペンアウトドアーズ春日井店で気になったテントその1
こんばんは、huklkoneです。
先日観光のついでに行ってきたアルペンアウトドアーズ春日井店で気になったテントを2つ紹介していきます。
まず1つ
コールマンのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+

米あ、自分のクツが写ってるw
全体像、キャノピーの張り出しも大きく、ふつーにファミリーで使えそう、リビングもそこそこ広そうですね。

寝室側のサイドの開口、うーん、さすがに先日のウェザーマスターコクーンIIIと比べると、少し開口が小さいかな。
まぁ、でも、真夏に使うんじゃなければ、いけそうかも、そもそもダークルーム仕様ですし。

僕らは、コット寝スタイルなので、コットを縦方向に置くと、頭も足もインナーテントに接触しそうですが、思ったより寝室が広く感じました。
これなら、コット2台は、横になら普通に置けそう。

米且つダークルーム仕様ですから、寝過ごしますね。(確信)
当然ポールもジュラルミンポールですし、ダークルーム仕様で涼しいですし、コールマンのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+実物を見ると、
結構いいなと思いました。
うーん、レンタルなら見つかるんだけど。
うーん、ダークルーム仕様ではない、ノーマルなら見つかるんだけどねぇ、ダークルーム仕様が人気なのかしら。





先日観光のついでに行ってきたアルペンアウトドアーズ春日井店で気になったテントを2つ紹介していきます。
まず1つ
コールマンのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+

米あ、自分のクツが写ってるw
全体像、キャノピーの張り出しも大きく、ふつーにファミリーで使えそう、リビングもそこそこ広そうですね。

寝室側のサイドの開口、うーん、さすがに先日のウェザーマスターコクーンIIIと比べると、少し開口が小さいかな。
まぁ、でも、真夏に使うんじゃなければ、いけそうかも、そもそもダークルーム仕様ですし。

僕らは、コット寝スタイルなので、コットを縦方向に置くと、頭も足もインナーテントに接触しそうですが、思ったより寝室が広く感じました。
これなら、コット2台は、横になら普通に置けそう。

米且つダークルーム仕様ですから、寝過ごしますね。(確信)
当然ポールもジュラルミンポールですし、ダークルーム仕様で涼しいですし、コールマンのタフスクリーン2ルームハウス/LDX+実物を見ると、
結構いいなと思いました。

うーん、レンタルなら見つかるんだけど。
うーん、ダークルーム仕様ではない、ノーマルなら見つかるんだけどねぇ、ダークルーム仕様が人気なのかしら。


