2023年06月11日
ひさーしぶりのテント泊(WEXウェストR4 芸北国際スキー場(広島県))その2(多分おわり
おはこんばんちは、huklkone(ハックルコーン)です。
全然大した内容では有りませんが、一応前回予告したので、つづきです。

ゴールシーンです、遠くに写ってる人にめっちゃ笑われてますね、ゼッケンプレート無いじゃんか!と笑ってるんだと思います。(たぶん
写真には残ってませんが、スタートしてすぐ、右、左とシケインのようにタックして、右に大きく曲がった後で、水切りといって溝が有るんですが、砂塵で視界が無いなか、ストットル全開で突っ込んだら、コントロールを失って派手にコケまして、一応その時は、ブラブラしながらも付いてたんですが、いつのまにか無くなってました。

会場がスキー場跡地(芸北国際スキー場)の「おーひらエリア」ですから、本来だったらコブだらけの急斜面なんでしょうね。
ライダーの体重が有るので、1速全開(笑)です。

あまり急斜面には見えませんが、ライダーの体重が有るので(大事な事なので、2回ry)1速固定でも加速していってしまう程のダウンヒルでした。
7周ほどしましたが、結局1度たりともダウンヒルでスロットルを開ける事は出来ませんでした。
でもカメラマンさんの腕がいいのか、ゆっくり走ってる割には、躍動感がありますね。
えっと、写真に関して注意点ですが、誰も流用しようとは思わないでしょうけど、参加者しかフリーで使えませんので、ご注意ください。
次は、鈴蘭高原スキー場で第五戦(2023/7/16(日))を迎えます。興味が有れば見に来て頂けると、励みになります、ただし、車1台あたり1,000円取るそうなので、出来るだけ沢山の方と乗り合わせしてどうぞ。
※個人的に、一番気に入らない点、参加者は仕方が無いと思いますが、見物人も有料なのは、どうなの?
あー、そういや、これ買ったのに、お世話になってる店長に任せっきりで全部交換して貰っちゃったんだよなぁ。
KITACOさんも、こういうのいつまで作るか不明だし、何個か予備買っておいた方がいいのかな。
コケてもコケても曲がらない上に、純正のチェンジペダルよりかなり軽いので、気に入ってます。
注)自分用wドライブスプロケット高いな。
これも自分用:このショップちょっと安いかもしれない、GEKKOTAが1万切ってる。
ん?あれ?めっちゃ高くない?MX-33Fってこんな高かったっけ。
うーん、GEKKOTAだけでも買っておいた方がいいかな、これ。





全然大した内容では有りませんが、一応前回予告したので、つづきです。
ゴールシーンです、遠くに写ってる人にめっちゃ笑われてますね、ゼッケンプレート無いじゃんか!と笑ってるんだと思います。(たぶん
写真には残ってませんが、スタートしてすぐ、右、左とシケインのようにタックして、右に大きく曲がった後で、水切りといって溝が有るんですが、砂塵で視界が無いなか、ストットル全開で突っ込んだら、コントロールを失って派手にコケまして、一応その時は、ブラブラしながらも付いてたんですが、いつのまにか無くなってました。

会場がスキー場跡地(芸北国際スキー場)の「おーひらエリア」ですから、本来だったらコブだらけの急斜面なんでしょうね。
ライダーの体重が有るので、1速全開(笑)です。
あまり急斜面には見えませんが、ライダーの体重が有るので(大事な事なので、2回ry)1速固定でも加速していってしまう程のダウンヒルでした。
7周ほどしましたが、結局1度たりともダウンヒルでスロットルを開ける事は出来ませんでした。
でもカメラマンさんの腕がいいのか、ゆっくり走ってる割には、躍動感がありますね。

えっと、写真に関して注意点ですが、誰も流用しようとは思わないでしょうけど、参加者しかフリーで使えませんので、ご注意ください。

次は、鈴蘭高原スキー場で第五戦(2023/7/16(日))を迎えます。興味が有れば見に来て頂けると、励みになります、ただし、車1台あたり1,000円取るそうなので、出来るだけ沢山の方と乗り合わせしてどうぞ。

※個人的に、一番気に入らない点、参加者は仕方が無いと思いますが、見物人も有料なのは、どうなの?
KITACOさんも、こういうのいつまで作るか不明だし、何個か予備買っておいた方がいいのかな。


うーん、GEKKOTAだけでも買っておいた方がいいかな、これ。


