2019年12月14日
クイックキャンプさん激推しで行きたいと思う。
こんばんは、huklkoneです。
じつはブログには書いてませんでしたけど、先日の大津谷公園での一泊キャンプで、クイックキャンプさんのロケ集団と遭遇しまして、今まで秘密にしてましたけど、割と人見知りなもので、クイックキャンプのロケ集団には声かけたり出来なかったんですが、思いっきりクイックキャンプのワゴンを集団の前で引いたりしてましたw
まぁ、平日に休みが取れた遊びの僕らと、平日なので仕事してるロケ集団が、たまたま遭遇したってだけの話でしょうけどね。
QUICKCAMPのロゴが見えるかなー(笑)のフォールディングコットをオススメしておきましょう。
ちょっと重い(公式さんによると、約8kg)ですが、組み立て簡単(脚を起こして2か所ロックするだけ)で、寝心地も良いし、ハイコットなので冬キャン対策に良いですよ。

写真と同じタイプです。
色違いのサンドベージュもどうぞ。
フレームがアルミとのハイブリッドになって軽くなってかつ、寝る面がクッション付きになったバージョンもありますぜ。
ただし、ちょっとだけ値段アップ※今使ってるコットが壊れたらこっちがいいかも。





じつはブログには書いてませんでしたけど、先日の大津谷公園での一泊キャンプで、クイックキャンプさんのロケ集団と遭遇しまして、今まで秘密にしてましたけど、割と人見知りなもので、クイックキャンプのロケ集団には声かけたり出来なかったんですが、思いっきりクイックキャンプのワゴンを集団の前で引いたりしてましたw
まぁ、平日に休みが取れた遊びの僕らと、平日なので仕事してるロケ集団が、たまたま遭遇したってだけの話でしょうけどね。

QUICKCAMPのロゴが見えるかなー(笑)のフォールディングコットをオススメしておきましょう。
ちょっと重い(公式さんによると、約8kg)ですが、組み立て簡単(脚を起こして2か所ロックするだけ)で、寝心地も良いし、ハイコットなので冬キャン対策に良いですよ。


写真と同じタイプです。
色違いのサンドベージュもどうぞ。
フレームがアルミとのハイブリッドになって軽くなってかつ、寝る面がクッション付きになったバージョンもありますぜ。
ただし、ちょっとだけ値段アップ※今使ってるコットが壊れたらこっちがいいかも。




Posted by huklkone at 21:14│Comments(2)
│クイックキャンプ(QUICKCAMP)
この記事へのコメント
こんばんは。
クイックキャンプ、知りませんでした。
huklkoneさんが推すブランドなので、イイ商品なんでしょうね。
ちょっと調べてみます。
クイックキャンプ、知りませんでした。
huklkoneさんが推すブランドなので、イイ商品なんでしょうね。
ちょっと調べてみます。
Posted by ぴろきち★
at 2019年12月16日 19:51

ぴろきち★さん、おはようございます。
ぴろきち★さんのチョイスからは多分外れてくると思います。
コスト的にはいい感じですが、軽量&コンパクト路線ではありませんのでw
ぴろきち★さんのチョイスからは多分外れてくると思います。
コスト的にはいい感じですが、軽量&コンパクト路線ではありませんのでw
Posted by huklkone
at 2019年12月17日 10:06
