ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年04月20日

次期キャンプ用具運搬車購入計画(その1)

こんばんは、huklkoneです。

「水曜どうでしょう号」のローンがあと2年程で終了します。

妻とは、何度か次のキャンプ用具運搬車計画について話し合っていますが、当然妻も乗る手前、同乗して乗り心地等も確認してもらわねばならず、現状あまり進んでないのが本当のところです。ガーン

ご存じ「水曜どうでしょう号」ルーフキャリアの装着により、輸送力は格段に上がりましrたが、ACCなしターボなしと、近場なら問題ないものの、長距離移動がつらい仕様でありますw
水曜どうでしょう号w

そこで次期キャンプ用具運搬車の候補として、勝手に候補に挙げてる車種その1
タフト2
ダイハツ タフト:の良いところは、電子式パーキングブレーキを装備していることにより、ACCが渋滞対応しているであろうという点、ターボモデルと、2駆(FF)しか用意していないところ、CVTがダイハツ得意のD-CVTであろうという点もメリットの一つかも知れません。
まだ実車を見たことないので、積載能力や、乗り心地等が不明なのが、デメリットでしょうか。
ニコニコ

次期キャンプ用具運搬車の候補として、勝手に候補に挙げてる車種その2
ハスラー1
※ちょこちょこ新型を見るようになりましたね、スズキ ハスラーの良いところは、ワゴンRゆずりの積載能力の高さ、「水曜どうでしょう号」でルーフに載せてる荷物(ホムセンボックスやら、アウトドアワゴンやら)は、荷物室に収納出来てしまうかも知れません。
デメリットは、パーキングブレーキが旧来の機械式により、渋滞対応のACCは装備していないこと、ターボモデルを選ばないとACCが付かないこと位でしょうか。(スズキ車は、カタログ燃費以上の好燃費を叩き出すことがあるそうなので、そこは期待してます。)

取り敢えず長くなったので、今回は以上です、その2に続きます。(たぶん

ルーフラックなど
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

INNO(イノー) アルミラック80 シルバー IN556
価格:8359円(税込、送料無料) (2020/4/20時点)



上記タイプはベースキャリアも要ります。


クイックキャンプ製ワゴンとか(カーキ)


クイックキャンプ製ワゴンとか(うちでも使ってるサンド)


クイックキャンプ製ワゴンとか(ブラック)


クイックキャンプ製ワゴンとか(グレー)


テーブル(アウトドアワゴン用)


SPORTS AUTHORITY

PVアクセスランキング にほんブログ村

アウトドア&フィッシング ナチュラム


  

Posted by huklkone at 21:11Comments(2)車(CAR)